- 2005 -

岡崎研究室修士論文

新潟県下越地方における歴史的建造物郡の残存状況と建築特性

 -中蒲原・東蒲原両群地域を対象として-
加藤 健二

歴史的市街地における地域制の変遷と指定実態


-主に旧新潟町における用途地域及び準防火地域を対象として-
古川 貴之

岡崎研究室卒業論文

河港町津川における歴史的建造物の残存状況および建築特性
小林 満

歴史的環境保全における広域NPOの活動実態と課題


-広域専門全般型NPOを対象として-
坂口 嘉啓

沼垂における歴史的建造物の残存状況および建築特性
田邊 昌宏

都市内河川沿いの市街地における景観協議制度の運用実態


-広島市リバーフロント建築物等美観形成協議制度を対象として-
山口 卓哉

明治以降の郊外住宅地における歴史的建造物の残存状況及び特性


-新潟市西大畑町一帯を対象として- 
高月 直也

岡崎研究室卒業設計

異人池に集う 
高月 直也

- 2004 -

岡崎研究室修士論文

歴史的町並みにおける都市計画道路の見直しに関する合意形成過程


-全国的状況と愛知県犬山市の事例について-
梅宮 路子

新潟県における歴史的建造物群の残存状況とその建築的特性


-新潟県北蒲原郡地域の街道沿い集落を対象として-
五十嵐 浩

地方都市中心市街地における歴史的建造物の残存状況及び特性


-丁字造りの見られる新潟市下町を対象として-
岡田 雅行

伝統的様式を規範とした継承型住宅のデザインと普及実態


-富山県八尾町、岐阜県飛騨市古川町を中心に-
木野勢 雄也

岡崎研究室卒業論文

歴史的市街地における一般建造物の現状とデザイン誘導基準案の検討


-新潟市・下本町地区を対象として-
浅沼 弘美

公共施設計画の設計者選定における市民参加システムの実態


-新潟駅駅舎・駅前広場計画提案競技を事例として-
高橋 知里

住民による歴史的建造物の公開活用の実態と課題


-新潟県内の事例を対象にして-
長谷 佑子

城下町新発田における歴史的建造物の分布と建築的特徴
山田 貴一
 
歴史的市街地における路地の分布及び再生への課題


-新潟市下町地域を対象として-
渡辺 篤史

- 2003 -

岡崎研究室修士論文

SYSTEM OF HISTORIC PRESERVATION AND ITS IMPROVEMENT THROUGH THE METHODS OF COMMUNITY PLANNING: CASE STUDY OF THE CITY OF CAP-HAITIEN,HAITI
歴史的環境保全システムと参加型まちづくり手法によるその改善


-ハイチ国カップハイチアン市を事例として-
ROBERT J.Marly

基礎的自治体主体の都市計画施策としての歴史的環境保全制度


-カナダ・ブリティッシュ・コロンビア州ビクトリア市を対象として-
岡田 岳人

伝統的様式を規範とした継承型住宅の形成と普及


-歴史的町並みにおける新築住宅に着目して-
小柳 健

段階的拡大による新潟市下町地域の形成と町割


-主に江戸期から戦前までを対象として-
貝瀬 秀人

画学生と地域住民により表現された作品にみる景観認識の特徴


-新潟県出雲崎のまちなみを対象として-
坂田 杏見

明治期の新潟市における商家の分布と外観特性


-主に『新潟市商業家明細全図』、『北越商工便覧』を用いて-
櫻井 亮

街道沿いにおける歴史的建造物の残存状況とその特性


-新潟県岩船郡とその周辺を対象として-
佐藤 憲明

近代における神宮の参道造景手法
豊田 伸哉

岡崎研究室卒業論文

導入過程と実施内容からみた街並み環境整備事業の実態

-新潟県内の事業着手地区を対象として-
加藤 健二

歴史的建造物を活用した店舗の成立条件と地域展開


-新潟市古町一帯を対象として-
高橋 智之

協議による現代的要素を許容した町並み保全制度の運用実態


-川越市川越伝建地区を対象として-
戸田 惣一郎

湊町新潟における近代以降の都市計画通史


-旧新潟町地域を対象として-
古川 貴之
 
伝統的町家における居住環境改善のための改造実態


-新潟県村上市町人町地区を対象として-
鈴木 香織

岡崎研究室卒業設計

conti-new -伝統的町家の改修-
鈴木 香織

- 2002 -

樋口研究室博士論文

中国・ハルピン市における旧市街地再整備事業の実態と歴史的環境保護行政の役割
呉 禾

樋口研究室修士論文

「好まれる景観」の景観構造に関する研究

-新潟市都市景観賞応募景観を対象として-
中川 朋子

樋口研究室卒業論文

町のまとまりと敷地規模による建物配置のタイポロジー

-新潟市下町を対象として-
五十嵐 浩

観光ガイドブックやパンフレットに表現されている新潟市の景観
柴田 いち子

新潟市下町の街路景観の特徴についての研究
高橋 勤

岡崎研究室卒業論文

昭和初期の新興住宅地開発と洋館付き住宅

-新潟市関屋松波町を中心として-
今井 亜也子

歴史的資源を活かした地域活性化の経緯と課題


-新潟県村上市を事例として-
梅宮 路子

歴史的建造物の外観から見る地区特性


-新潟市下町・下本町市場周辺を対象地として-
岡田 雅行

祭礼時における町家及び町並みのしつらえの実態


-新潟県村上市の村上大祭・瀬波大祭・岩船大祭を対象として-
山奇 彩

新潟県神林村塩谷における歴史的建造物及び町並みの特性
宮腰 将義

樋口研究室卒業設計

RE- FRESH HONCHO
-「町」の類型化に関する研究-新潟市下町を対象として-
阿部 弥生

SCENE -港と人との新しい関係-
信濃川河口左岸における土地利用の変遷に関する研究
押野見 由香

岡崎研究室卒業設計

新潟県神林村塩谷における建築デザインガイドライン
宮腰 将義

- 2001 -

樋口研究室修士論文

修理修景事業におけるファサード意匠のオーセンティシティに関する研究


-倉敷川畔伝統的建造物群保存地区を対象として-
小林 治郎

合併都市における市街地の形成に関する研究


-対等合併都市・上越市を対象として-
渡辺 沙織

岡崎研究室修士論文

富山県五箇山相蔵における集落空間の観光地化に関する研究

-農山村空間から観光地化への変容と住民生活との関わりについて-
荒井 崇浩

樋口研究室卒業論文

観光コンクール写真にみる「新潟らしい景観」に関する研究
荒尾 武史

リゾートマンションにおける外部色彩の特徴に関する研究

―新潟県湯沢町を対象として―
貝瀬 秀人

公共的建築による近代都市空間の造景手法に関する研究 

―旧城下町・港町を対象として―
櫻井 亮
 
「参道」の発明に関する研究 

―その1 伊東忠太設計弥彦神社を対象として―
渡辺 豊

岡崎研究室卒業論文

既成住宅地の景観形成における住民組織の活動実態と課題


-新潟市二葉町一丁目一区都市景観形成地区を対象として-
池田 和人

伝統的建造物群保存地区指定における合意形成過程の事例研究 


-川越市川越を対象として-
岡田 岳人

武家屋敷地区のデザイン誘導における景観形成基準の運用実態


-村上市歴史的景観保全条例を対象として-
小柳 健

城下町村上の旧町人町における歴史的建造物の現存状況
佐藤 憲明

新潟市下町における歴史的建造物の残存状況と地区特性
水嶋 貴之

中心市街地の空洞化と景観資源となる建造物の実態調査


-山形県鶴岡市を対象として-
薮田 充彦

樋口研究室卒業設計

高崎市の都市計画及び建築にみる井上房一郎の都市思想考える

―think-thought-thought―
坂田 杏見

廻遊式庭園清水園における継起的体験による眺めの演出手法シヴェタ
―鮭の棲む処―
豊田 伸哉

岡崎研究室卒業設計

Artractive -芸術は心をひきつける-  
薮田 充彦