- 2023 -
岡崎研究室修士論文
ボストン市におけるゾーニングの変遷及び現行ゾーニングの規制状況
ー近隣地域ごとの詳細な設定を中心にー
荒井 栄輝
酒造建築に関する立地と活用の実態
ー福島県を対象としてー
佐野 拓海
全国の花街における見番建築の建築的特徴及び活用実態
柴山 慶子
デジタル社会における歴史的環境保全制度に関する研究
ー杭州市市街地を事例としてー
ZHAO MENGROU
岐阜県における町家群の残存概況及び棟向きの分布
ーインターネット地図機能を用いた基礎的広域調査ー
XU LUYAO
松井研究室修士論文
河川規模による沿川建築物の見え方の差異
ー都市における良好な河川景観の基礎資料としてー
高橋 俊弥
町家建築におけるオーセンティシティに配慮したデザイン基準案の検討
ー石川県小松市のこまつ町家認定制度を主な対象としてー
西木 浩志
重要伝統的建造物群保存地区における修理事業後の外観色彩の変容
ー新潟県佐渡市宿根木を対象としてー
廣川 葵
新潟市における都市軸沿線の土地利用と都市空間の変容
山口 和紀
立地適正化計画による大規模小売店舗の立地誘導の実態
ー新潟県内の10都市を対象としてー
横田 直哉
商店街におけるリノベーション物件の外観と屋外広告物のデザインの関係性
ー新潟県新潟市の3地区を対象としてー
HAO ZHEHAN
長城堡寨に擬古意匠を有する建築物の実態
ー北京市永寧城を対象としてー
JIAO YUANYUAN
岡崎研究室卒業論文
花街建築の分布と変遷
ー秋田川反を対象としてー
阿部 七徳
花街における稽古場の建築的特徴と運用実態
ー東京六花街と京都五花街を対象としてー
高橋 佑太
花街の貸座敷に関する戦前の分布
ー宮川町を対象としてー
深澤 拓海
酒造建築に関する立地と活用の実態
ー秋田県を対象としてー
佐々木 優玖
三重県北部における町家群の残存状況及び棟向きの分布
ーインターネット地図機能を用いた基礎的広域調査ー
五十嵐 皓喜
福井県における町家群の残存概況及び棟向きの分布
ーインターネット地図機能を用いた基礎的広域調査ー
鈴木 海翔
静岡県における町家群の残存概況及び棟向きの分布
ーインターネット地図機能を用いた基礎的広域調査ー
松井研究室卒業論文
キャンパスモールからの駐輪場の見え方に関する研究
ー国立大学21大学を対象としてー
片柳 智稀
戦後現代建築群を活用したまちづくりの継続的展開
ー熊本市河原町繊維問屋街を対象としてー
木口 佑星
河川沿いの景観形成と賑わい創出に関わる空間整備・規制手法
ー景観計画の重点地区とかわまちづくり計画を有する自治体を対象としてー
小嶋 那央
地域住民のつながりによる漸次的倉庫活用の手法
ー新潟市内野町を事例としてー
佐藤 大斗
基壇型高層建築の外観デザインと周辺景観との関係性
鈴木 伶梓
飛驒古川における町並み景観に対する「そうば」の可視化
ー弐の町商店街を対象とした住民意識の把握ー
堀川 夏実
松井研究室卒業設計
仰げば塔都市
ー丸の内美観論争を再考してー
鈴木 伶梓
拡げ、組み、継ぐ
ー家族と共にうつろう町家の暮らしー
堀川 夏実
- 2022 -
岡崎研究室修士論文
酒蔵建築に関する立地と活用の実態
ー富山県・石川県を対象としてー
赤間 茉理奈
近世港町の成立経緯と都市形態
ー東北・関東地方太平洋沿岸地域を対象としてー
伊比 大河
博多における花街の変容と実態
ー対象末期から現在までの料理屋の分布を中心としてー
木村 夏美
松井研究室修士論文
駅前広場におけるシンボル施設の計画実態
大塚 雄太
東京都北区王子周辺における近代以降の都市空間の変容
斎藤 優至
まちづくり組織による戦略的な人材獲得及び世代交代の実態
ー新宿区神楽坂のNPO法人粋なまちづくり倶楽部を対象としてー
冨樫 南
歴史・景観関連計画との連携に着目した文化財保存地域活用計画の運用実態
山賀 和真
函館市における長屋建住宅の分布状況および改変の実態
宇田 共佑
岡崎研究室卒業論文
秋田県における町屋群の残存概況及び棟向きの分析
ーインターネット地図機能を用いた基礎的広域調査ー
石田 裕也
山梨県における町屋群の残存概況及び棟向きの分析
ーインターネット地図機能を用いた基礎的広域調査ー
沖田 竜馬
千葉県における町屋群の残存概況及び棟向きの分析
ーインターネット地図機能を用いた基礎的広域調査ー
佐藤 和生
花街の貸座敷に関する戦前の分布
ー祇園を対象としてー
狩野 歩夢
太平洋沿岸地域における近世港町の成立経緯と都市形態
ー東海地方を対象としてー
鈴木 暸真
酒蔵建築に関する立地と活用の実態
ー福井県を対象としてー
田村 佳樹
松井研究室卒業論文
飯坂温泉摺上川沿岸地区の景観形成過程
大石 真大
空き家バンク事業におけるWebサイトの変遷及び運用実態
ー新潟県内の事例を対象としてー
工藤 育万
まちづくりの連鎖的展開をもたらす個人間ネットワーク
ー新潟市内野町の学生を主体としたコミュニティを対象としてー
高越 はるか
景観行政団体における夜間景観施策の策定状況及び住宅街での運用実態
中村 麻耶
重要伝統的建造物群保存地区の防災計画における浸水対策に関わる記載内容
ー洪水・高潮・津波に着目してー
丹羽 優太
地方都市郊外における大学キャンパス移転に伴う土地利用の変容
ー新潟大学五十嵐キャンパスを対象としてー
市岡 翼
- 2021 -
岡崎研究室修士論文
全国の花街における支援組織の運営及び活用実態
植野 惟真
新潟県における酒蔵建築の立地と活用の実態
ー上越地区の調査結果と県全域の分析ー
那須野 拓磨
近世港町の成立経緯と都市形態
ー近畿・山陰地方日本海沿岸を対象としてー
宮澤 崇史
松井研究室修士論文
北陸四軒における沿道防火帯建築の外観特性
ZHANG JIARUI
岡崎研究室卒業論文
新潟県における中小規模料亭の建築的特徴及び運営実態
荒井 栄輝
茨城県における町屋郡の残存概況及び棟向きの分布
ーインターネット地図機能を用いた基礎的広域調査ー
国峯 泰己
酒蔵建築の立地と活用の実態
ー福島県会津地方を対象としてー
佐野 拓海
全国の花街における見番の機能及び建築の実態
柴山 慶子
衰退から活性化を目指すまちづくりの実態
ー新潟県沼垂地区を対象としてー
新沼 奈央
酒蔵建築の立地と活用の実態
ー石川県を対象としてー
長谷川 郁
栃木県における町屋郡の残存概況及び棟向きの分布
ーインターネット地図機能を用いた基礎的広域調査ー
丸山 想世可
松井研究室卒業論文
信濃川本川大橋下流沿岸地区における高さ制限に関する意見の整理と課題抽出
高橋 俊弥
富山県におけるイメージ強調型保育所等建築の外観デザイン
肥田 大輝
広島県福山市鞆町伝統的建造物群保存地区における修理の実態
ー伝建地区・重伝建地区の事業を比較してー
廣川 葵
新潟市上古町商店街におけるアーケード下空間の実態
ー景観誘導に向けた基礎的調査ー
横田 直哉
立地適正化計画における防災指針の内容及び既存防災施策との関係の実態
高野 楓己
一般住宅を対象に含む町屋認定制度における修理・修景事業の実態
ー石川県小松市のこまつ町家認定制度に着目してー
西木 浩志
空き家活用における所有者へのアプローチ手法の実態
ー今後の支援策検討の基礎資料としてー
九鬼 拓也
松井研究室卒業設計
路に集って、水入らず
ー町の裏側を歴史が紡ぐー
九鬼 拓也