- 2015 -

岡崎研究室博士論文

新潟県下越地方における歴史的建造物群の残存状況と外観特性

―町屋を中心とした町並みに着目して―

渡邉篤史

岡崎研究室修士論文

古町花街における建築物の分布の変遷及び外観特性

料理亭花街の用途転換及び外観的特徴に着目して―

久保有朋

 

歴史的建造物の取り壊しに対する代替案検討制度の運用実態

―米国マサチューセッツ州地方自治体の

 Demolition Delay Bylaw/Ordinanceを中心として―

原島直

岡崎研究室卒業論文

新潟市古町花街における街路及び敷地割の変遷

―江戸後期から昭和初期を中心として―

神主大輔

 

南砺市城端における絹産業遺産の分布及び外観形態

―明治以降の近代化に着目して―

木原佑希子

 

在郷町白根における歴史的建造物群の残像状況及び外観特性

―町屋を中心とした町並みに着目して―

田中丈士郎

 

地域復興における災害機構の保存活用の経緯及び実態

―自然災害による被災構造物を中心として―

堀越萌

松井研究室卒業論文

近代以降の新潟港周辺地域における港湾開発に伴う土地利用の変遷

―信濃川右岸地域を対象として―

伊藤涼祐

 

新潟駅南地域における建築物の用途分布の変遷と外観形態

―小規模店舗によって構成される街並みに着目して―

花田脩之

- 2014 -

岡崎研究室修士論文

北海道・東北地方の花街における建築用途の変遷

―山形市七日町・酒田市今町を中心として―

佐藤智文

 

高度地区による高さ制限値の運用実態

―最高限度絶対高さ制限を含む高度地区を指定する全国155自治体を対象として―

 清水和宏

 

景観計画における色彩基準の運用実態

―アクセントカラーと裁量型基準に着目して―

堂本友里江

岡崎研究室卒業論文

港町寺泊における歴史的建造物群の残存状況および外観特性

―町屋を中心とした町並みに着目して―

上村将祐

 

都市水路の再生における合意形成と維持管理の実態

細貝健太朗

 

景観法下における景観協議会の設立経緯と活動実態

牧あけり

 

南砺市城端における伝統的建造物様式を有する建造物群の外観特性とその変遷

―明治期から現代にかけての町家を対象として―

中島滉貴

 

 

花街の景観演出要素としての提灯の掲出

―京都五花街における制作・設置・管理に着目して―

宮島悠夏

 

カナダの地方自治体における文化財登録制度の運用実態

―ブリティッシュ・コロンビア州の3都市を中心として―

渡邉夏帆

- 2013 -

岡崎研究室修士論文

旧新潟町における歴史的建造物群の残存状況と外観特性

-町屋を中心とした町並みに着目して-

江村香里

 

花街を構成する建築物の分布に関する戦後最盛期と現在の変化

-新潟市古町花街の三業を中心として-

帆苅典子

 

花街を構成する建築物の分布に関する近代最盛期以降の変遷

-金沢ひがし茶屋街を対象として-

坂本萌

岡崎研究室卒業論文

在郷町栃尾における歴史的建造物群の残存状況と外観特性

-町屋を中心とした町並みに着目して-

楠彩花

 

花街建築に関する分布の変遷及びまちづくりの経緯

-八王子市中町を対象として-

久保有朋

 

緑化義務制度の運用実態及び課題

-世田谷区における「緑化地域」を中心として-

今野幸恵

 

歴史的建造物の取り壊しにおける代替案検討制度の運用実態

-米国マサチューセッツ州ケンブリッジ市のDemolition Delay Ordinanceを事例として-

原島直

 

地区コミュニティにおける原子力災害からの復興まちづくりの経緯

-福島県相馬郡飯舘村長泥行政区を対象として-

本田晃司

 

陣屋町出雲崎における歴史的建造物の残存状況及び外観特性

-町屋を中心とした町並みに着目して-

吉田博信

- 2012 -

岡崎研究室修士論文

新潟市古町地区における路地の所有形態と空間構造

-竪屋町屋の歴史的市街地に着目して-

小松田里美

 

歴史的環境保全における地方レベルの中間支援組織形成に係る支援の実態と成果

-米国ナショナル・トラストのThe Statewide&Local Partnership programを事例として-

齋藤隆資

 

全国規模で活動する中心市街地活性化支援組織の実態と課題

-人材育成事業に着目して-

間舘祐太

今村研究室修士論文

日本海沿岸における舟小屋の外観及び建築特性

-新潟県を中心として-

柴嶺高行

岡崎研究室卒業論文

大学講義を活用したまちづくり支援の実践課程と課題

-新潟市下町地区における旧小澤家住宅及びその周辺を対象として-

梅川尚紀

 

地方レベルにおける人材育成を通した文化財建造物保護支援の実態

-京都府‐ジョグジャカルタ特別区間の取り組みを事例として-

九澤悠

 

山形県内における花街建築の残存状況及び外観特性

-山形市七日町・酒田市今町を対象として-

佐藤智文 井上瑞季 

 

高度地区指定プロセスにおける住民意見と行政対応

-政令指定都市及び中核市を対象として-

清水和宏

 

景観計画における色彩基準の設定状況に関する全国実態

-全338自治体を対象として-

堂本友里江

今村研究室卒業論文

重要文化的景観制度における行為規制及び補助事業の運用実態と課題

今成順一

 

分散型舟小屋群と集落との関係性について

―胎内市荒井浜を対象とし―

本田峻

- 2011 -

岡崎研究室修士論文

歴史的町並みにおける延焼火災の実態と跡地復興の課題

-重要伝統的建造物群保存地区及び新潟県内を対象に-
石田高浩

歴史的地区保全の量的拡充のための制度のあり方


-英国・イングランドにおける保全地区の運用実態に着目して-
菅野優美

修理修景事業におけるオーセンティシティの捉え方

-全国の伝統的建造物群保存地区の保存計画を対象として-
鈴木秀実

岡崎研究室卒業論文

軍施設の設置と転用が都市形成に及ぼした影響

-上越市高田を対象として-

江村香里

 

花街における景観保全及び地域活性化の経緯

-金沢三茶屋街を対象として-

坂本萌

 

地方自治体における夜間景観形成制度の運用実態

-金沢市夜間景観形成条例を中心として-

塩谷友朗

 

花街における景観の現状及び修理修景に係る課題

-新潟市古町花街の建築物を対象として-

帆苅典子

今村研究室卒業論文

シドニー市における歴史的環境保全を目的とした開発規制計画

-Heritage Development Contorol Plan 2006を対象として-

佐藤有紀

 

オーストラリアにおける歴史的環境保全の制度体系

-ニューサウスウェールズ州及びシドニー市を中心に-

外川雅之